Misa’s Mindfulness Blog

心理カウンセラーが日英中のパワーワードをご紹介します。

<中国語⑦>友達の大切さ

皆さんが一人暮らしを始めたのはいつですか?私は大学入学時に実家を出て、中国留学時代に初めて一人暮らしを経験しました(厳密にいうとアルジェリア人とルームシェアしてたので完全な一人ではありませんが)。それまでは、早く大人になって家を出たいと思っていたのですが、いざ家を出るとホームシック的な感情が強く、よく友達に家に帰りたいともらしていたものでした。

日本では通える人は家から学校に通いますが、中国の方はみんな大学の寮に入ります。狭い一部屋に6~8人くらいで暮らすので、それは色々なことが起こるらしいですが、なんだかんだ友達思い情に熱い人が多いです。私も留学中はよく中国人の友達に助けられました。

本日は友達を軸にしたパワーワードのご紹介です。

 

 

 

 

 

1. 本日のMindfulness word

f:id:misa_mindfullness:20200123220646j:plain

中国語

在家靠父母,出门靠朋友。有福同享,有难同当

靠/kào : 頼る。

朋友/péngyou : 友達。 

同享/tóngxiǎng : 共有する、分け与える。

 

日本語意訳

家にいる時は父母に頼りますが、家を出たら友達がいます。幸せは共有し、困難も一緒に乗り越えましょう。

 

2. 意味を深堀りして考える

中国的な友達の概念

f:id:misa_mindfullness:20200122204123j:plain

中国の方の友達の概念って、日本とは少し違うのをご存じですか?日本の親しき仲にも礼儀ありということは中国人の友達関係では存在しません。友達に対してはなんでも話す、遠慮はしないことが大原則になります。

中国人は何から何まで包み隠さず話します。社会人友達の会話だったら『あなたの給料いくら?』という会話は毎日のように聞きます。なんなら、友達でなくても少し親しくなると聞いてくる人も多いような気がします。彼らは給料を聞くことは悪いと思ってませんので、今日寒いね!くらいのノリで聞いてくるイメージです。

また遠慮=距離が遠いと感じる方が多いので、友達に対して遠慮はまったくしません。私が選んだレストランで食事をしている時でも、美味しくないものは不好吃(美味しくないね),不太好(あんまりよくないね)としっかり意見を言ってくれます。私が時間をかけて選んだレストランでもそんなことはお構いなしです。でもとても素直で潔いので、不思議と嫌な気持ちがしません。

f:id:misa_mindfullness:20200115233631j:plain

しかし、友達にはとても情が厚いのも事実です。冒頭に話た通り、彼らは家を出て寂しい部分は友達と共有しながら暮らしていくという文化が根底にありますので、友達に対しては人一倍親身になります。

私たち日本人も大学とかで一人暮らしを始めると、サークルやバイトに明け暮れる学生っていますよね。それもお金のためというより、実際は心の寂しさを埋めるためという人も多いのではないかと思います。

 

年齢による友達の変化

f:id:misa_mindfullness:20200122203517j:plain

年齢を重ねるにつれて、私たちは連絡を取らなくなる人達が増えるものです。それってなぜなのでしょう。

原因は友達にあるわけでもなく、自分にあるわけでもなく、単に今に忙しく時間がないだけであることが多いです。仕事が忙しくて時間がない、子育てが忙しくて時間がない、人それぞれ理由は違えど時間がないということは共通しています。

それでも連絡を取らなくなった古い友達のことを考えるときは、おそらく今の自分に何らかの悩みがあるときや心が寂しいときで、過去が美化されてみえてしまうからです。

しかし、古い友達というのは不思議なもので何年かぶりに連絡をとったとしても、当時と変わらぬテンポで時間の空白を埋めるかのように沢山お話しができてしまうもの。

なので、変に連絡を取らなくなった事実を責めることは必要ありません。

 

パーソナルスペース

f:id:misa_mindfullness:20200121203720j:plain

中国人の友達は会うとすぐに腕を組んできます。まるで恋人みたいに笑

総じて言えることは、中国人の友達は身体の距離も心の距離もとても近く、なんでも包み隠さず話す人が多い気がします。しかし私たち日本人は距離=パーソナルスペースというものをとても大事にします。パーソナルスペースとは心理学では“他人が立ち入ってくると不快に感じる距離”と表します。一般的に女性よりも男性の方が広いといわれてますが、物理的な距離でも心理的な距離でも、踏み込みすぎるとあまり良くありません。

私個人的には、人それぞれ距離感が違うのであまり気にしなくて良いと思うのですが、物理的には相手の表情の動きがしっかり見れる程度が良いと思います。心理的にはまず相手との共通事項を見つけ、距離を縮めた後にほかの話題で更に心の距離を縮めていくのが良いと思っています。

 

3. まとめ

f:id:misa_mindfullness:20200123221613j:plain

皆さんは友達を大切にできてますか?人は一人では生きていけませんし、持つべきものはいつだって友達です。中国の方のように幸せは分け合い、困難も分け合えば人々はもっと幸せになり、友達との絆も深まります。

1億2千万人以上の人がいる中で出会えたこと自体が奇跡に近いと思いませんか。そんなご縁があった方との関係は、たとえ連絡が疎遠になってもすぐに修復できるものですので焦らずに。友達は大切にしましょう^^

 

 

LINE@にてカウンセリングを行っています。

LINE : @584argkx 

Twitter : @misamindfullne1

 

 

Copyright ©Misa's Mindfulness Blog All rights reserved.

プライバシーポリシー