Misa’s Mindfulness Blog

心理カウンセラーが日英中のパワーワードをご紹介します。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

<英語12>ポジティブATMの仕事に対する考え方

こんばんは、Misaです。私は22歳で夫と結婚(学生結婚)をしまして、気が付いたら30歳になったのですが、家族や仲の良い友人から言われるのは「Misaは常に戦っているよね」ということ。何に戦っているかはその年によって違うのですが、大方「仕事」の割合が2…

<英語⑪>Change before you have to/自ら変わるということ

「こんな自分が嫌だな」とか「今の自分を変えたい」と思う瞬間ってありませんか?長い人生の中で、自分の嫌な部分が見えてしまったり、周りの人と比較して自分が不甲斐ないと思うことってありますよね。兄妹や会社の同僚は成長しているのに、自分は3年前と…

<中国語⑩>中国人女性の男性に対する最低条件

日本人女性はよく結婚する男性は年収〇〇万以上とか、テレビで取り上げられてるのを見たりしますが、中国人女性の男性への条件って聞いたことありますか? 私は中国に少し住んでいたので中国人男性から「日本人の女の子を紹介して」といわれる事がよくありま…

<中国語⑨>一人っ子政策に対するツケ

一人っ子政策ってご存じですか?中国で1979年から2016年まで続いた国家政策です。当時政府は、人口爆発や食料の不足の懸念から人口抑制の得策してはじめ、二人目ができたら中絶を強要する、もしくは罰金を払うなど世界から人権の損害と非難を浴びながらも、…

<中国語⑧>爆買いの心理

新型コロナウィルスが流行ってますね。昨日上海から来日の旧友に会ったのですが「新型ウィルス大丈夫?」と聞くと「没事的(大丈夫だよ~)」と笑いながら言ってました。彼の考えとしては、かかっても潜伏期間が長いので今は感染しているかわからないから考…

<中国語⑦>友達の大切さ

皆さんが一人暮らしを始めたのはいつですか?私は大学入学時に実家を出て、中国留学時代に初めて一人暮らしを経験しました(厳密にいうとアルジェリア人とルームシェアしてたので完全な一人ではありませんが)。それまでは、早く大人になって家を出たいと思…

<中国語⑥>傾聴することの大切さ

心のストレスを減らすには、思いのたけを内側から外に吐き出すことが大事です。苦しいな、きついなと思ったら積極的に言語化するようにしましょう。 聞いてあげる側は、相手の感情に反論はせずに、時折うなずいたり、共感したりしながら真摯に聞いてあげる姿…

心と身体の関係性ー転職活動から

潰瘍性大腸炎ってご存じですか?安倍総理や、高橋メアリージュンさんなどの著名人も患って闘病していることを告白されたのは有名ですよね。 私も潰瘍性大腸炎を患っています。この病気は国から難病指定されており、原因が特定できなく、完治することはほぼな…

<中国語⑤>迷った時は自分の直感で

仕事一つをとるにしても、現代は様々な選択が可能です。会社で働くという方法をとる人、自分で生業を行う人、副業という形でどちらもバランスよく時間を使う人、すべて自分で選択し、実行している事柄です。 人生において、自ら選択したことに関しては自分で…

<中国語④>人生の賞味期限

賞味期限って気にしますか?コンビニでアルバイトをしていた時に、商品陳列で賞味期限の早いものは手前に置き、顧客に買ってもらいやすいように並べます。それでもおばさんとかは奥まで手を突っ込んで、賞味期限が新しいものをわざわざ買おうとするのをよく…

<中国語③>登山と人生

山登りってしたことがありますか?私は小学校や中学校の林間学校で登ったことがあるくらいです。とにかく上り坂ばかりで足は痛くなるし、汗はたくさん隠しで、登ってる途中はとても辛かったのですが、山頂につくと達成感で疲れを少し忘れてしまうような瞬間…

<中国語②>肯定と潜在能力

ご自身の"好きなところ"ってありますか?私は手足が人より長いというところが気に入っています笑 好きなことが外見にしろ内面にしろ、1つでもあると自己肯定を高めるという点で大きなポイントになります。 自己肯定を高めるということは、自分を許したり、…

<中国語①>自分に優しく

普段から"自分に優しく"できてきますか?前の記事でも紹介したように、中国人は自分のことを大切にしている人が多いです。今日から中国語のパワーワードをご紹介していきますが、1回目は自分にどのように優しくなれば良いかという言葉のご紹介です。人には…

中国人から学ぶべき精神

中国ひいきでは決してありません!でも中国人から学べることって沢山あるんです。 本日は、中国人から学ぶべき精神を中国語をはさみながら心理学的に解釈をしていきます。中国に住んでいた時期があり、仕事上も中国の方と一緒に働く時間が多い私が、ここは日…

ヨガでマインドフルネスを実行してみた

最近どこの駅でもだいたい見かける"ホットヨガLAVA"の宣伝広告。ずっと興味があったのですが、ヨガってどこか"意識高い系のマダム"がすることだという完全なる偏見によって、なかなか踏み出せずにいました。 そんな私がヨガに出会ったきっかけは、セフレとの…

<英語⑩>エゴに打ち勝つ/Overcoming your Ego

最終回の本日は、エゴについてのパワーワードです。以前“悲しみが憎しみに変わる瞬間”という記事でも説明させていただいた通り、エゴとは自我のことを指し、自分中心な利己的考え方のことを言います。 エゴは、基本的に他人と比べて優れているか劣っているか…

<英語⑨>内面の輝き/Inner radiance

苦労した人ほど優しいとか、我慢が多い人ほど器が大きいってよく聞きませんか?あなたの周りにそのよう方っていますか? 私は祖父がそのような人に当てはまります。優しいと一言にいっても、見せかけの優しさではなく心から湧き出るような深い優しさを感じま…

<英語⑧>イエスマン/Say yes to our life

"イエスマン"という映画をご存じですか?見たことがある方はどのような感想を持ちましたか?10年くらい前に流行った映画なのですが、要約すると、後ろ向きな性格でイケテない人生を送っていた主人公が、全てのことに対してYes!ということによって人生が好転…

<英語⑦>知るべきこと/What we need to know

あなたの情報源は何ですか?InstagramやTwitterなどのSNSを想像する方が多いと思います。普段私たちが無意識に見ているインスタやTwitterから得られる沢山の情報・・それらの情報って知りたいと思って得る情報でしょうか?意外と知りたくなかったのに知って…

<英語⑥>セルフイメージ/Self-image

皆さまは自分のイメージってありますか?セルフイメージという言葉を聞くことがありますが、意味は字のごとく自分自身(self)のイメージ(image)です。でもそのイメージって、自分が作り上げたものだったり、他者の自分に対するイメージに無意識に合わせようと…

<英語⑤>ポジティブシンキング/Positive thinking

本日はポジティブシンキングに関する英語のご紹介です。ポジティブって言葉だけが先行して、実際どのような意味なのか深く考えたことがないですよね。今日はmindfulな視点から、ポジティブで在ることの意味を考えてみたいと思います。 Mindful(形) : 心に留…

<英語④>生涯のトレーニング/Training of a lifetime

私の職場は新宿近くなのですが、今日のお昼ごろに南口で首吊り自殺があったことを知り、とても悲しい気持ちになりました。人は追いつめられると、正常に考えることができなくなってしまいます。自分の感情をコントロールできなくなってしまうくらい、思考が…

<英語③>完全燃焼/Burn yourself up completely

本日は今に生きることへの姿勢を表現した英語のMindfulness wordのご紹介です。日々色々なことが起こる人生で、どのような気持ちを保つことが大切か、なぜそれが大切なのかを解釈していきます。 Mindful(形) : 心に留める、忘れない。(名) mindfulness 1. 本…

<英語②>出会いと別れ/Beginning and Ending

本日は、何かを失って悲しい・苦しいと思っている方へのMindfulness wordです。 人生において出会いもあれば別れもあります。自分にとって素晴らしい出会いであると、その別れのつらさは何倍にも大きく感じるものです。私自身もつい数か月前に友達との突然の…

<英語①>善を知る/Acknowledge the good

さて、本日から英語のMindfulness wordの連載を開始します。 外国に住んでいた経験や、普段から外国の方と接する機会が多い筆者が、この言葉こころに響くな、マインドフルネスになれるなと思った外国語の言葉や文章を日本語に意訳し、その言葉の深い部分を解…

スマホ社会の弊害

電車に乗ると、ほとんどの人がスマホをいじってる光景をふと奇妙に思ったことはありませんか?スマホの普及による情報過多社会の中で生活する現代人は、脳が常に情報処理を行っており、スマホがなかった時代に比べて脳が疲労しています。そのような時代で生…

Copyright ©Misa's Mindfulness Blog All rights reserved.

プライバシーポリシー